オンラインでのカウンセリング
オンライン(Zoom)でカウンセリングを受けました!
といっても、資産運用のですが。
インデックス投資で有名なカン・チュンドさんの投資相談
https://toshin-clinic.com/
実は13年くらい前にも受けたことがあって、そのころは神戸のオフィスにうかがいました。
その後、東京に進出され、今年から徳島に移住して相談はオンラインに完全移行されました。
カンさんの話しぶりは全く変わらず、内容も充実していて満足のいくものでした。受けてよかったです。
相談の後で、録画内容を送ってもらえます。
https://toshin-clinic.com/counseling/
その録画を見ていると、いろいろ連想がわいてきました。
たとえば
・自分の録画ビデオを見ることはめったにないので、自分はこんな話し方をしているんだなと
・録画はカスタマーに役立つだけでなく、サービスを提供する側の振り返りにも使えるんだ
・精神療法のSVのために録画するハードルが下がるんだ
・オンライン診療に移行したら(別に医療者が録画して渡さなくても)相手は録画して残すことができるんだな
とか。
現在はオンラインで会議やケースカンファ、少人数のレクチャーをやっており、これから研修会や研究会も開催予定です。
リアルはなくならないとしても、コロナを機にオンラインへの移行が促進されるでしょう。それがどのような量的・質的な変化を及ぼすのか、考えさせる体験でした。
最近のコメント